イワシャジン・・・ロベリア

箱根芦ノ湖野草公園には色々な珍しい花があります。

イワシャジン イワシャジン

キキョウ科
花期 8月〜10月
日本全国の山野によく生える多年草
イワシャジン イワシャジン
真っ白な花と青いイワシャジンが沢山咲いていました
シロバナハギ 白花萩 シロバナハギ 白花萩

マメ科ハギ属
花期 7月から9月
本州の東北地方から北陸、中国地方の山野に生える「ミヤギノハギ
(宮城野萩)」の変種で、花の白いものをいいます
オオケダテ オオケダテ 

タデ科タデ属
花期 6月〜11月
日本全国の道端や畑、水辺などでよく見られる一年草
リンドウ リンドウ

リンドウ科リンドウ属
花期 6月〜8月
北海道南部、本州、四国、九州の林内に生える落葉小高木
ハナトラノオ 花虎の尾 ハナトラノオ 花虎の尾

シソ科ハナトラノオ属
花期 6月〜8月
日本全国の日当りの良い山地に生える多年草
ホオズキ ホオズキ

ナス科ホオズキ属
花期 5月〜7月
東アジア原産。観賞用に古くから普及する多年草
ルリヤナギ

ナス科ソラナム属
花期 5月〜10月
粉を吹いたような灰緑色の葉と紫色の花
南米原産の常緑低木
ツユクサ ツユクサ(ボウシバナ、アオバナ、ツキクサ、カマツカ) 露草

ツユクサ科ツユクサ属
花期 6月〜9月
日本全国の道端や草地などに生える多年草
ツユクサ ツユクサ
色々な色のツユクサが楽しめました
ツユクサ ツユクサ
蕾もこんなにあります
ホトトギス ホトトギス 

ユリ科ホトトギス属
花期 9月〜10月
日本全国の山地や丘の樹林下に生える多年草
トリカブト トリカブト

キンポウゲ科トリカブト属
花期 9月〜10月
本州の東北南部〜関東南部の太平洋側の林縁や斜面などに生える多年草
コルチカム(イヌサフラン) コルチカム(イヌサフラン)

ユリ科コルチカム属
花期 秋
ヨーロッパから北アフリカが原産地の多年草
球根から花茎だけが突然に伸びてきて桃紫色の花が咲く
ブットレアと蝶 ブットレアと蝶

ブッドレア

フジウツギ科
花期 7月〜10月
中国原産明治中期に渡来。
シモバシラ? シモバシラ?
サラシナショウマと蝶 サラシナショウマと蝶

サラシナショウマ
キンポウゲ科サラシナショウマ属
花期 8月〜10月
本州の山地や丘陵の林下に特産する多年草
ゲンノショウコ ゲンノショウコ

フウロソウ科フウロソウ属
花期 8月〜9月
本州中部の高原の草地などに生える多年草
白花もあります
ダボエシア ダボエシア

ツツジ科ダボエシア属
花期 5月〜7月

ロベリア ロベリア

キキョウ科ロベリア属
花期 5月〜8月
タチアオイ タチアオイ

アオイ科
花期 6月〜8月
中国原産
シロホトトギス シロホトトギス

ユリ科ホトトギス属
花期 9月〜10月
日本全国の山地や丘の樹林下に生える多年草
デブラデニア ジヤイアントローズ デブラデニア ジヤイアントローズ

170センチほどの高さの花です
シーマニア シーマニア

イワタバコ科
花期 10月〜3月
ペルー、ボリビア原産の宿根草 
フクシア フクシア(ヒョウタンソウ、ウキツリソ)

アカバナ科
花期 4月〜6月
熱帯アメリカ、南アメリカ、ニュージランドヨナドに多くの種が分布するが、そのうちの数種を親として改良された園芸植物

オレガノ オレガノ

シソ科ハナハッカ属
花期 4月〜10月
茎葉にはミントに似た香りがあり、乾燥葉が肉料理やトマト料理などの風味づけに利用される
コスモス(秋桜) コスモス(秋桜)

キク科コスモス属
花期 4月〜9月
代表的な秋の草花ですが 春から出回ります

2003年10月4日撮影ニコン

イワタバコ    トップページへ

inserted by FC2 system